okamoto jimny

MOTORAGE(モトレージ)

okamoto jimny

代表 岡本 元良 氏

有限会社モトレージ

兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-12-11
TEL 078-811-2884
https://www.moto-rage.co.jp/

営業時間:平日10:00〜19:00
日・祝日10:00〜18:00

定休日:水曜日、第1日曜日
第3日曜日と前日の土曜日
(イベントなどで変更あり)

プロフィール

弊社で扱うジムニー用のパーツは、サスペンションをはじめ軽量でありながらウインチが搭載できるバンパーなど厳選したアイテムを提案しています。特に機能性を高める部品としてはボディへの加工が一切不要なシュノーケル。また装着タイヤと同サイズのスペアタイヤをセットできる背面タイヤブラケットなど「あったら嬉しい、役立つパーツ」を展開しています。また、弊社でラインナップしているサスペンションは車高の違いだけでなく、同じリフトアップ量でもバネレートの違いがあります。ノーマル車高から3.5インチまで、合計6種類のスプリングをご用意しているので、お客様の乗り方をヒアリングしながら最適な仕様を提案させて頂いております。

BFGここが強み

BFGoodrichはアメリカンブランドのタイヤメーカーであるため比較的大型の4WD車御用達という印象が強いと思いますが、今回のAll-Terrain T/AK03にはジムニーの向けのカスタムサイズだけでなくノーマルサイズも設定されているので、より多くのユーザーが装着する機会が増えたと言えるでしょう。All-Terrain T/AK03はトレッドパターンが最適化され、転がり抵抗を改善しながらもグリップ力が高められていることからも、BFGoodrichならではの最先端テクノロジーがしっかりと盛り込まれていると言えます。それでいて、ホワイトレターというアイコンはキープしており、進化しつつも守るものは堅持する。ある意味これは、ジムニーにも通じることではないでしょうか。スタイルだけでなく、卓越した耐久性と高い運動性能もしっかりと確保する。それがBFGoodrichの魅力と言えます。

実際に乗ってみて

デモカーのジムニーシエラは3.5インチのリフトアップを行ない、タイヤサイズはLT235/85R16に変更しています。BFGoodrichのタイヤは本格的なオフロードレースで愛用されていることからも非常に高い耐久性を誇ります。その半面、比較的重い傾向がありますが、今回装着したAll-Terrain T/AK03は転がり抵抗が大幅に向上しているので、タイヤの重たさを全く感じることはありません。実際にAll-Terrain T/AK03を装着したジムニーでモーグルを走行したところ、想像以上にグリップ力が高く、また目詰まりもしにくいことを確認できました。以前のAll-Terrain T/AK02と比較するとオンロード性能だけなくオフロード性能も向上しており、しかも快適性だけでなくアグレッシブな走りにも対応できます。今まで以上に幅広いエリアをカバーするオールマイティなタイヤに進化したと言えますね。

motorage jimny


jb74


<装着タイヤサイズ>
LT235/85R16 120/116S RWL All-Terrain T/AK03

注)デモカーに関するご質問はショップまでお問い合わせください。

サポートされていないウェブブラウザをお使いのようです
本ウェブサイトではサポートされていないウェブブラウザをお使いのようです。一部の機能が正常に作動しない場合があります。閲覧中に動作が不安定になる場合があります。このウェブサイトを最大限活用していただくため、以下のブラウザのいずれかを使用していただくか、アップグレードまたはインストールしてください