

古川 克典 氏
SCT-XWD
(SCT XTREME WHEEL DRIVE)
福岡県大野城市御笠川6-1-1
TEL 092-503-0009
営業時間:10:00〜20:00
(日曜 19:00)
定休日:火曜日・祝日
プロフィール
SCT-XWDではアメリカンジープをメインにしつつ、USモデルのトヨタ車やニッサン車も積極的に扱っております。本年、お陰様で創業20周年を迎えることができました。スタイリングだけでなく快適で安心感のあるカスタムを実践しており、愛車の使い方や要望に合わせた最適な仕様を提案させていただいております。当社はアメリカンブランドのSynergy(シナジー)の日本総代理店であり、車高をただ上げるだけでなくトータルバランスも心掛けたチューニングをモットーとしております。最近では多くのお客様がリフトアップをするようになり、大きなタイヤを装着する傾向がより一層強まっておりますが、あえて車高を変えたくないお客様も多くいらっしゃいます。「十人十色」と申しますように、お客様の好みや求めるものは人それぞれ。当社はそんな要望や夢を叶えるお手伝いをさせていただいており、カスタムが完成したクルマを見て、笑顔で帰っていただけるお店を目指しております。
BFGのここが強み
BFGoodrichと言えばアメリカンタイヤの代名詞と言うよりも、世界中の4WDユーザーから愛用されている信頼のブランドです。今まで4WDに乗ったことがない人でも、サイドウォールのホワイトレターは1度ならずとも見たことがあるはずで、圧倒的な存在感が魅力。乗り心地や燃費性能を重視するノーマルタイヤよりも遥かにアグレッシブなデザインを採用しており、タイヤを交換するだけで愛車の魅力をさらに引き上げることができます。なお、USモデルのJeepでは一部のグレードにBFGoodrichのMTタイヤが標準で装着されているので、自動車メーカーのお墨付きタイヤとも言えます。また、サイズバリエーションが豊富であることも魅力のひとつに挙げられますが、カスタムサイズだけでなくノーマルサイズにも対応しており、「クルマをスタイリッシュにアレンジしたいけど、車高は変えたくない……」とお考えの方も、ぜひ選択肢のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか?
実際に乗ってみて
All-Terrain T/AKO3とAll-Terrain T/AKO2を見比べてみると、トレッド部にサイプが加わったことに気がつきます。さらにコンパウンドの構成が変更され、これらの相乗効果でより一層しなやかな乗り味を実現していますね。走り出した時の抵抗感は極めて少なくブロックの配列を最適化、また接地感も向上しているのでコーナリングの安心感も高まり、しっかりとグリップしながら走っている印象です。オフロードはもちろんですが市街地から高速道路まで、あらゆるシーンを快適に安心して走行することができます。一部のサイズを除きAll-Terrain T/AKO3にはホワイトレターが採用されていますが、このJeepラングラーJKのオーナーさんはクルマ全体を黒で統一したかったため、あえてブラックレター側で組んであります。ユーザーの好みに合わせてアレンジができる自由度の高さもさりげない魅力だと思います。


<装着タイヤサイズ>
LT285/70R17 121/118S RWL All-Terrain T/A K03
注)デモカーに関するご質問はショップまでお問い合わせください。