

カーライフアドバイザー
奥殿 伸次(おくどの しんじ)氏
輝オート
大阪府堺市美原区今井37-3
TEL:店舗 072-369-2251
オンラインショップ 072-349-3531
https://www.hikariauto.co.jp/
営業時間:店舗 9:00~18:00
オンラインショップ 9:30~17:00
定休日:火曜日(オンラインショップは土・日・祝)
プロフィール
弊社は平成5年に創業し、まもなく創業30年を迎えます。近年はデリカを積極的に扱うお店が増えてきましたが、デリカ専門店のパイオニアであり専門店だからできるコダワリのカスタマイズや、様々なオリジナルパーツを開発しています。オリジナルブランドのMADLYS(マドリス)では、快適な車中泊を実現するインテリアパーツや「鎧」と名付けた威風堂々としたボディキットなど、豊富なラインナップを用意しています。これらのオリジナルパーツを組み込んだ新車コンプリートカーは非常に好調で、近畿地方だけでなく関東からもご注文を頂いております。当社のデモカーはスタイルを重視して265サイズのタイヤを装着することが多いですが、コンプリートカーでは実用性を考慮して今回装着した255/70R16というサイズをお勧めすることも多くあります。画一的なカスタムを提案するのでなく、ユーザーの使い方や好みに合わせたパーツを提案しております。
BFGここが強み
四駆のタイヤなら、BF Goodrich。歴代デリカユーザーの足もとにはいつもBF Goodrichが装着されていたように、長きに渡って愛され続けるまさに信頼のブランドです。BF Goodrichを象徴するものの1つがホワイトレター。このホワイトレターがサイドウォールに入るだけで非常にスタイリッシュに見えてきます。数年前に登場したMud-Terrain T/A KM3ではホワイトレターの設定がなくなり、All-Terrain T/AK03もなくなるのでは? と危惧しましたが、一部のサイズに設定されているので安心しました。デリカユーザーは一般的に2インチほどリフトアップし、245サイズのタイヤを選ぶケースが多く見られますが、より重厚なスタイルを演出したい方には255サイズを提案しています。ノーマルサイズだけでなく、カスタムした時にも装着できるバリエーションの豊富さもAll-Terrain T/AK03の魅力と言えるでしょう。
実際に乗ってみて
初めて見た時、同じタイヤサイズでも従来モデルのAll-Terrain T/AK02よりわずかにトレッドが細くなったように感じました。だからといってグリップ性能が低下したような印象はなく、むしろパターンが最適化されたことでステアリングのフィードバックが非常に軽快。もちろん接地感も極めて良好で、ワインディングを気持ちよく走ることができます。静粛性も飛躍的に向上していますし、乗り心地もノーマルタイヤと比較しても全く遜色のないレベルに達しています。今までAll-Terrain T/AK02を愛用して来た方は履き替える価値が十二分にあると言えますし、これからBF Goodrichのタイヤの装着を検討しているデリカユーザーの皆さんにもAll-Terrain T/AK03は自信を持ってお勧めできるタイヤだと断言します。


<装着タイヤサイズ>
LT255/70R16 115/112S RWL
注)デモカーに関するご質問はショップまでお問い合わせください。