miyazaki

ブレインストーム

miyazaki

マネージャー 宮﨑 春奈 氏

ブレインストーム

奈良県奈良市東九条町419-1
TEL 0742-50-6788
https://www.brainstorm.jp/

営業時間:平日 10:00~20:00
日曜 10:00~19:00
定休日:木曜日、第2水曜日

プロフィール

4WD車の専門店として1999年に創業。比較的大型の4WDに乗るお客様が多く、その中でも三菱の4WD&SUVを積極的に扱っております。長年、デリカシリーズのカスタムを手掛けていますが、その流れで新たにトライトンのオリジナルパーツ開発を本格的に始動。デモカーはオリジナルサスペンションキットで1インチリフトアップ。他にもマフラーエンド、マッドフラップ、デカールなどをラインナップしています。またユーザー同士の交流や情報交換の場として「トラオフ」というオーナーミーティングも開催しています。4WD専門店の一般的なイメージは、強面な男性が接客する印象が強いと思いますが、基本的にフロント業務は私が行なっていまして何でも相談しやすいお店を心がけております。ファミリーをはじめ女性1人でのご来店も大歓迎ですので、愛車をもっとかっこよく仕上げたいならブレインストームにお任せください。

BFGのここが強み

多くの人はタイヤに性能を求めると思います。ただそれだけでなく、かっこよさも持ち合わせているのがBFGoodrichの魅力です。BFGoodrichはホワイトレタータイヤの代名詞的存在であり、ノーマルタイヤに物足りなさを感じている人に自信を持ってお勧めできます。その中でもAll-Terrain KO3は非常に高性能で、あらゆる路面での安定感、安心感が得られます。反面、少々重量が重く価格も高くなりますが、非常に耐摩耗性に優れているので、1台のクルマを長く乗り続けるユーザーには最適。コストパフォーマンスにも優れています。またタイヤサイズのバリエーションも非常に豊富なので、車高を変化させた時にベストなタイヤサイズが選べるのも嬉しいポイントですね。

実際に乗ってみて

All-Terrain T/A KO2は、ショルダー部分のデザインが非常にアグレッジブになりましたが、All-Terrain T/A KO3ではそれがより大型化するなど、その魅力をさらに引き立てています。コンパウンドの変更とトレッドパターンの最適化がなされたことで、従来よりも軽快な走り出しを実感しました。さらに車内の静粛性も向上しているので、ファミリー層から4WDのベテランユーザーまで、幅広くその性能の高さに満足できると思います。サイドウォールもホワイトレターとブラックレターが選べるのが良いですし、性能だけでなくスタイリングも大切にしたい人にピッタリ! オンロードの快適性だけでなく、オフロードでの操縦性や耐久性にも非常に優れており、そんな懐の深さもこのタイヤの大きな魅力です。Baja Championの称号は決して伊達ではなく、過酷なレースで培われた確かな技術力と信頼性をあなたの愛車でぜひ体感してみてください!

brain shop
triton


<装着タイヤサイズ>
LT265/65R18 117/114S  All-Terrain T/AK03

注)デモカーに関するご質問はショップまでお問い合わせください。

サポートされていないウェブブラウザをお使いのようです
本ウェブサイトではサポートされていないウェブブラウザをお使いのようです。一部の機能が正常に作動しない場合があります。閲覧中に動作が不安定になる場合があります。このウェブサイトを最大限活用していただくため、以下のブラウザのいずれかを使用していただくか、アップグレードまたはインストールしてください